「ファッション70’s」見てます~
2007年 06月 24日
「美女はつらいわ」でチュ・ジンモさんはじめてみました。
かっこよすぎるくらいかっこいいこの方。
いい人なの?悪い人なの?
もっと彼を知りたいわ~~と思った私。
お蔵入りになっていた
「ファッション70’s」見ることにしました。

面白いとは聞いていましたが・・・ほんと面白い!
先が気になって仕方がありません・・・・
他のドラマ、中断してこちら見ちゃってます。
韓国ドラマのお約束どおり、はじめは子役ちゃんたちなのですが・・・
名子役のオンパレード!
まずは女の子チーム!

右側、ジュニ役の子役ちゃん、私は初めてお会いしました。
前歯がちょうど生え変わり中で、シーンによって歯の出方が違ってたの、かわいいです。
左側、ガンヒ役の女の子。上手です~
この子って「茶母」でチェオクの子供時代やった子よね。
大きくなって、演技もうまいです!
次に男の子チーム!

左側がチャン・ビンの子供時代で、「春のワルツ」の子よね。
ちょっと反抗的な感じがとってもいいわ~チャンビンのイメージどおりです。
右側はいわずと知れた「パリ恋」のゴンちゃん。ドンヨンの子役ですが、お父さん(恋人の会長よ!)との演技がよいのよね~
無事に再会できたお父さんに駆け寄りたいのにみんなの前ではじ~~と我慢して。二人だけになれたときにひしっとだきあって・・・
このゴンちゃんの演技が、大人になったドンヨンに生きていて、ドンヨン(ジンモさん)の好感度大です~
話の流れは、まるで日本の昼ドラのよう。
貧乏なお母さんが、自分の子供が幸せになれるように頑張っちゃうのよね。
もちろんたくさんの偶然が味方してくれてるんだけど・・・・
かわいそうなのは入れ違っちゃった方の子。
記憶をなくしちゃってるから、自分ではわからないし、
お母さんが見つからないように隠しちゃってるから、何も知らずに離島で育ちました。
父の会社になぜだか心引かれ無理やりソウルへ。
そこで4人は再会し・・・・
と、ただいま見てるが9話あたりで、ちょうどドミがソウルに来て、
みんなと徐々に出会っていく辺りです~
これから物語がかなり動きそうで、めっちゃ楽しみです~
このドラマではジンモさん、控えめな大人の男の役です。
自分を捨てて(ドミも捨てたけど)国のために働こうとしてるけど・・・
かなり厳しそうです。今までのエリートな仕事と違って汚れ役だからな~
大統領の直命とはいえかなり厳しそうです。
人柄は穏やかで、時間があれば本を読んでいる知的でスマートな人です。
今まで(美女はつらいわ、ゲームの女王)のジンモさんのイメージとは違ってとってもよいです~
ただし、あっさりとドミをすてて島をさり、そんなこと忘れたかのようにジュニにやさしくするところが女として許せないわ~
イケイケなのはこちら、チョン・ジョンミョンくん。
う~ん、童顔なのにアンバランスなモムチャン、せくすぃ~なひげと坊主頭、その上見てるこっちまでこっぱずかしくなりそうな(本人もかなり嫌だったらしい)派手エロ70’sファッション。自分をかまってくれないお母さん(misaのオードリーよ!)に反抗して大人になりきれないアウトローな男。これじゃあ、女性のハートをわしづかみだわ!
脇役も光ってます~
ビンの母の「アセア服飾学院」の3馬鹿トリオ。
ヒョニョンと「マイガール」の舎弟君、「恋の花火」のナラの妹じゃない!知ってる顔がいると安心するわ~
その上以外な人を発見!コ社長の秘書、「ハイエナ」のジンサンの親友の「中天」さんじゃない!まじめな役で大笑いです^
ドミのモト婚約者、パリ恋のテヨンおじ(この人ほんとは若いのよね)じゃない~
ビンを追ってる刑事はファンカのコン室長!
(ファンカのヌンニムはジュニの母で3話で亡くなっちゃいました)
とと・・・
とにかく私をつかんで離さない、「ファッション70’s」28話中9話なのでまだまだ先は長い。
しばらく楽しめそうです~
かっこよすぎるくらいかっこいいこの方。
いい人なの?悪い人なの?
もっと彼を知りたいわ~~と思った私。
お蔵入りになっていた
「ファッション70’s」見ることにしました。

面白いとは聞いていましたが・・・ほんと面白い!
先が気になって仕方がありません・・・・
他のドラマ、中断してこちら見ちゃってます。
韓国ドラマのお約束どおり、はじめは子役ちゃんたちなのですが・・・
名子役のオンパレード!
まずは女の子チーム!

右側、ジュニ役の子役ちゃん、私は初めてお会いしました。
前歯がちょうど生え変わり中で、シーンによって歯の出方が違ってたの、かわいいです。
左側、ガンヒ役の女の子。上手です~
この子って「茶母」でチェオクの子供時代やった子よね。
大きくなって、演技もうまいです!
次に男の子チーム!

左側がチャン・ビンの子供時代で、「春のワルツ」の子よね。
ちょっと反抗的な感じがとってもいいわ~チャンビンのイメージどおりです。
右側はいわずと知れた「パリ恋」のゴンちゃん。ドンヨンの子役ですが、お父さん(恋人の会長よ!)との演技がよいのよね~
無事に再会できたお父さんに駆け寄りたいのにみんなの前ではじ~~と我慢して。二人だけになれたときにひしっとだきあって・・・
このゴンちゃんの演技が、大人になったドンヨンに生きていて、ドンヨン(ジンモさん)の好感度大です~
話の流れは、まるで日本の昼ドラのよう。
貧乏なお母さんが、自分の子供が幸せになれるように頑張っちゃうのよね。
もちろんたくさんの偶然が味方してくれてるんだけど・・・・
かわいそうなのは入れ違っちゃった方の子。
記憶をなくしちゃってるから、自分ではわからないし、
お母さんが見つからないように隠しちゃってるから、何も知らずに離島で育ちました。
父の会社になぜだか心引かれ無理やりソウルへ。
そこで4人は再会し・・・・
と、ただいま見てるが9話あたりで、ちょうどドミがソウルに来て、
みんなと徐々に出会っていく辺りです~
これから物語がかなり動きそうで、めっちゃ楽しみです~
このドラマではジンモさん、控えめな大人の男の役です。
自分を捨てて(ドミも捨てたけど)国のために働こうとしてるけど・・・
かなり厳しそうです。今までのエリートな仕事と違って汚れ役だからな~
大統領の直命とはいえかなり厳しそうです。
人柄は穏やかで、時間があれば本を読んでいる知的でスマートな人です。
今まで(美女はつらいわ、ゲームの女王)のジンモさんのイメージとは違ってとってもよいです~
ただし、あっさりとドミをすてて島をさり、そんなこと忘れたかのようにジュニにやさしくするところが女として許せないわ~
イケイケなのはこちら、チョン・ジョンミョンくん。
う~ん、童顔なのにアンバランスなモムチャン、せくすぃ~なひげと坊主頭、その上見てるこっちまでこっぱずかしくなりそうな(本人もかなり嫌だったらしい)派手エロ70’sファッション。自分をかまってくれないお母さん(misaのオードリーよ!)に反抗して大人になりきれないアウトローな男。これじゃあ、女性のハートをわしづかみだわ!
脇役も光ってます~
ビンの母の「アセア服飾学院」の3馬鹿トリオ。
ヒョニョンと「マイガール」の舎弟君、「恋の花火」のナラの妹じゃない!知ってる顔がいると安心するわ~
その上以外な人を発見!コ社長の秘書、「ハイエナ」のジンサンの親友の「中天」さんじゃない!まじめな役で大笑いです^
ドミのモト婚約者、パリ恋のテヨンおじ(この人ほんとは若いのよね)じゃない~
ビンを追ってる刑事はファンカのコン室長!
(ファンカのヌンニムはジュニの母で3話で亡くなっちゃいました)
とと・・・
とにかく私をつかんで離さない、「ファッション70’s」28話中9話なのでまだまだ先は長い。
しばらく楽しめそうです~
■
[PR]
by masamotomama | 2007-06-24 01:35 | ◆ファッション70’s